今回は、コンピューターサイエンス学習のRecursion(リカージョン)の口コミについてご紹介します。
実際に調べてみてると、良い口コミから悪い評判の口コミまで、様々ありました。ここでは、あくまでも中立的な立場で、客観的に嘘偽りなく真実をお伝えできればと思います。
コンピューターサイエンス学習をRecursion(リカージョン)でお考えのあなたの参考になれば幸いです。
\無料会員登録はこちらから!/Recursion(リカージョン)公式サイトへ
Recursion(リカージョン)の基本情報
会社名 | Recursion,Inc |
---|---|
料金(税込) |
|
受講形式 | オンライン |
学べるスキル・内容 |
|
会社ホームページ | Recursion(リカージョン) |
Recursion(リカージョン)の良い口コミをまとめました!
Recursion(リカージョン)の良い口コミ、中立~悪い口コミを「インスタ」「ツイッター」を中心に、その他ネット上からまとめてみました。
Recursion(リカージョン)のツイッターでの良い口コミ
Recursionとても勉強になる..。
文系出身の自分としてはコンピュータサイエンスの知識が弱いところに悩んでいたが、体系的に、わかりやすく学ぶことができて嬉しい。
プログラミングを学びたい:#Progate
エンジニアとして活躍したい:#RecursionCS
というイメージとりあえず今すぐはじめるべき
— エンキャリさん@プログラミング学習に関するまとめサイト運営中 (@encarisan) March 5, 2021
コンピューターサイエンスを学ぶならここというくらいにおすすめしているようなツイートです。無料会員登録でも十分に学べそうです。
未経験が『上位10%』のエンジニアになる方法
①progate
②Recursion
③自分でアプリ設計・開発これだけを忠実にやってください。
特に③で設計まで出来るようになるのがRecursion のヤバいところです。これで上位10%🏃♂️#駆け出しエンジニアと繋がりたい#プログラミング初心者 #今日の積み上げ
— RYU (@Ryu0121cat) April 6, 2021
この方は、有料登録のことを言っているのかもしれないです。有料登録をすれば、 Recursionだけで大丈夫と言っても過言ではないと思います。そのくらいしっかりと内容を網羅しています。
楽天のエンジニアになった大学の同期に久しぶりに会ったのでRecursionの成果物見せたら普通に驚いてもらえた😄
文系社会人がここまで自主的に勉強してたら驚かれるのも当たり前かと思いつつ、ちゃんと実力をつけようとも思えたいい一日だった— はるたす (@harutasblog) April 30, 2022
大手会社のエンジニアの人にも認めてもらえるスキルが自習で習得できるので、大したものです。この方の努力もあると思いますが、カリキュラムの力も多少はあるでしょう。
今振り返ってみるとRecursionを学習して大正解だったと思う。スクールだと数十万掛る上、転職に成功するかどうか分からないから結構リスクがある。1年で約7万円はコスパとして最強。
— ハッシー (@hashiz008) May 16, 2022
月額8000円くらいのもので、全てを網羅した教材を自由に学習できるのは、大絶賛の声です。確実にスキルをつけたくて、コスパを考えるならRecursionですね。
おはようございます!#RecursionCS にて、Switching Sliders を学習中…
どの処理を
いつ発生させるのか
より構造的に考える力が必要そうだ。Recursion は、
教材が進む過程で学んだ知識と
新しい知識を組み合わせた内容が準備されている。これほどの学習環境に出会えるなんて、心から感謝#朝活
— けいしょう@釣り好きプログラマ (@KeiSyou_FishPGM) April 10, 2022
教材全体での学習環境が評価されていますね。それぞれの教材に繋がりを持たせ反復して使えるようになってます。これだと習得も早そうです。
先月毎日没頭していたチーム開発が楽しすぎて、終わってしまった後の空白感がちょっと辛い…
今回技術的な学びはもちろんでしたが、なによりチームとしての開発の進め方、そして自分がやりたい事を上手く言語化し、意思疎通する事の重要性を実感出来てとても良かったです。#RecursionCS— tacocat (@hirohamu0222) April 7, 2022
チーム開発に楽しさを見出した方の感想です。Recursionでは、チーム開発も経験できるので、実務に活かせます。実践経験が何よりもの成長に繋がります。
Recursion(リカージョン)のその他ネット上の良い口コミ
その他のネット上で見られた良い口コミはこちらになります。
- Discordを使用したコミュニティが活発
- アウトプット中心の学習方法が良い
- コンテンツの充実度が素晴らしい
- 無料会員登録の内容だけでも満足できる
このようなポジティブな意見が多かったです。
コミュニティが活発であることは、あなたのプログラミング学習のモチベーション向上に繋がります。さらに、わからないことがあれば、すでに経験しているコミュニティのメンバー内で解決できるのでとても素晴らしい学習環境だと言えます。
コンテンツ内容は言うまでもなく、素晴らしいの一声だけです。ただ、初心者にとっては難しいかもしれないので、他の教材等で基礎を学んでから、Recursionへ登録するといいかもしれないです。
また、何より驚きだったのが、無料会員登録のコンテンツ内容です。これだけでも満足という声が続出しておりました。おすすめとしては、無料会員登録をして、満足できなくなったら、有料会員へ登録するという流れがベストでしょう。
Recursion(リカージョン)の中立~悪い口コミをまとめました!
もちろん、Recursion(リカージョン)にも以下のような、ネガティブな口コミは多々見られました。
- 課題が難しい
- 初心者には難しすぎる
- スマホで学習しずらい
このような意見が印象に残りました。
IT学習初心者には難しいという、意見が多かったです。実際に初心者で利用された方や、経験者、両者からそう言った声が上がっていました。
ただ、学習ロードマップがあるので、一度、無料会員登録をして、試してみてからついていけるかどうか様子をみるのも一つの手だとは思います。難しそうだったら、他の教材で基礎を学びましょう。
スマホで学習しずらいというのは、隙間時間で学習をする方にとっては、不便になり得ます。通勤時間や、ちょっとした移動時間での学習を考えている方には、おすすめできないです。
コーディングする際はパソコンが必要ですので、学習したい方は、どっちみちどこかのタイミングで時間を取る必要があります。
Recursion(リカージョン)の口コミまとめ
Recursion(リカージョン)は、コンピューターサイエンス学習に特化したスクールです。
口コミをまとめてみた結果、『Recursion(リカージョン)、これだけで十分』という声が多かったです。有料会員登録であれば、コンピューターサイエンスを網羅していますので、おすすめです。ただ、初心者には向いていないという声が多かったです。
なので、一度、無料会員登録をして、内容を確認してみるのもいいでしょう。無料会員登録のみでも、初心者にとっては、十分な内容を学ぶことができます。
Recursion(リカージョン)での学習を通じて、転職を成功させた例もありましたので、エンジニアとしてのキャリアアップを考えている方は、一つの選択肢としては有益だと言えます。
Recursion(リカージョン)をおすすめしない人
- IT学習初心者の方
- コーディングだけで満足な方
Recursion(リカージョン)をおすすめする人
- 一流のエンジニアを目指しているあなた
- 長期的にスキルアップを目指しているあなた
- 全てを一つのカリキュラムで学びたいあなた
- ITエンジニアとしてキャリアアップをしたいあなた
\まずは無料会員登録から始めてみよう!/Recursion(リカージョン)公式サイトへ
Recursion(リカージョン)の会社情報
会社名 | Recursion,Inc |
---|---|
会社住所 | 2640 Wagon Wheel Road, Apt#302, Oxnard CA 93036, United States |
設立日 | 2020年04月 |
会社ホームページ | Recursion(リカージョン) |
コメント