【評判どう?】IT道場の悪い評判から良い口コミまで徹底解説!

プログラミング学習一覧

IT道場は、出世払い制度を導入している、Java特化型のプログラミング学習サービスになります。受講者が就職することを目的としてますので、IT転職を目指している方はおすすめです。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で、嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

IT道場への入会をするかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

IT道場の公式サイトはこちら

2023年最新の人気プログラミングスクール10選をチェックする

IT道場の基本情報

販売会社名株式会社エスワイシステム
料金※税込み
  • 36万円(一括払い)
  • 40万円(出世払い制度)
受講形式オンライン/通学
学べるスキル・内容
  • Java特化
会社ホームページIT道場

IT道場の基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気プログラミング学習サービスを知りたい方は「【2023年最新】プログラミング教室おすすめ10選を人気の商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます

IT道場の良い口コミをまとめました!

IT道場の良い口コミ、中立~悪い口コミを「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

IT道場のツイッターでの良い口コミ

公式twitterのツイートです。無料カウンセリングがあるので、気になる方はぜひ!

4ヶ月間でIT転職ができるようにサポートしてくれます。25年間で4000人を教育した実績があります。

就職してからのお支払いはとても財布に優しいサービスです。IT転職を本気で考えている方は、おすすめです。

 

IT道場のその他ネット上の良い口コミ

その他にも、以下のようなポジティブな口コミがいくつか見られました。

  • 全額返金制度がある
  • 4ヶ月学習した後に、6ヶ月間の就業サポートがある
  • マンツーマンのレッスンあり

などの意見が印象的でした。

条件はありますが、全額返金制度があるのは安心できます。

また、就業サポートが6ヶ月間ついています。4ヶ月のカリキュラム終了後に、6ヶ月間就業サポートを受けることができます。内容としては、履歴書作成、職務経歴の添削、面接練習、求人情報などです。

学習だけでなく、就職までサポートしてもらえるのは、未経験でIT転職を目指す方はとてもおすすめです。

IT道場の中立~悪い口コミをまとめました!

IT道場にも、以下のような中立〜悪い評判の口コミはみられました。

  • 実績が少ない
  • 受講できるかどうか選考がある

IT道場になってからの受講生が少ないので、口コミも少ないのが現状です。ただ、違うサービスとして、25年間の実績があるので、指導に問題はないでしょう。全額返金制度もあるので、指導に自信がある証拠です。

また、選考に関しては、無料カウンセリング参加後、入校希望者は、選考面接があり、受講できるかどうかはそこで決められます。

誰でも必ず受講できるわけではないので、一度試してみてもいいかもしれません。

IT道場の口コミまとめ

IT道場は、Java特化型のプログラミング学習サービスです。就業サポートもあり、就職後に費用を支払うことができます。

口コミをまとめてみた結果、本気でITエンジニア転職を目指す方には、とてもおすすめできます。選考がありますが、受講することができたら、手持ちの費用がなくても、学習することができます。

プログラミング学習には、多大な費用がかかりますので、費用が手持ちにない方は、無料カウンセリングを受けてみてどうでしょうか。

ただ、受講者数が少ないため、口コミは少なかったです。

IT道場をおすすめしない人

  • Java以外の言語を学びたい方
  • 趣味でプログラミングを学びたい方
  • フリーランスとして活躍していきたい方

2023年最新の人気プログラミングスクール10選をチェックする

IT道場をおすすめする人

  • プログラミングスクールに通う手持ち資金がないあなた
  • 未経験からIT転職を目指しているあなた
  • 独学で挫折したことがあるあなた

IT道場の公式サイトはこちら

IT道場の会社情報

会社名株式会社エスワイシステム
会社住所愛知県名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル2F
会社設立1991(平成3)年1月9日
会社ホームページhttps://sy-it-dojo.studio.site/

コメント

タイトルとURLをコピーしました